下条心臓と足の血管クリニック 下条心臓と足の血管クリニック

下条心臓と足の血管クリニック

tel.023-665-0161|心臓血管外科/循環器内科/内科/外科

tel.023-665-0161

下条心臓と足の血管クリニック

心臓血管外科/循環器内科/内科/外科

予約する

お知らせ

37度以上の発熱や
かぜ症状のある方へ

37度以上の発熱やかぜ症状のある方は、クリニックに入らずにお電話ください。お電話をいただいた後にスタッフが対応いたします。ご理解とご協力をお願いします。
tel 023-665-0161

下条心臓と足の血管クリニック アクセスマップ
990-0823
山形市下条町5-11-9
江南公民館より徒歩2分

Googleマップで見る

ご近所のみなさん
はじめまして

院長の神部(じんぶ)良太です。
この度、山形市下条町にクリニックを開院させていただきました。

私はこれまで、心臓血管外科医として総合病院に従事し、より専門性を高めようと日々努めてまいりました。
好きな食べ物は焼き肉。趣味は家族とバーベキュー。三児の父です。

子供たちが成長するにつれ、地域医療の重要性を改めて実感し、地域に腰を据えてじっくり患者さんと向き合いたい、あらゆる疾患に幅広く応えたいと思うようになりました。そして2024年5月7日に開院するにいたりました。

専門の心臓や血管はもちろん、足の静脈瘤の治療、日常的なケガや病気のケアまで、様々な場面でお役に立てれば幸いです。
地域に根ざした町医者として、皆さまに親しまれる身近なホームドクターとして、心ある診療を行ってまいります。

下条心臓と足の血管クリニック

神部良太
院長

1997年
埼玉県立春日部高等学校卒業
2005年
山形大学医学部卒業
山形県立日本海病院
2008年
山形大学外科学第二講座
2011年
日本海総合病院
山形大学外科学第二講座
2013年
山形県立中央病院
2014年
ヴィタ サルーテ サン ラファエレ大学
サン ラファエレ病院心臓外科(イタリア・ミラノ)
山形大学外科学第二講座、薬理学講座
2016年
公立置賜総合病院
2024年
下条心臓と足の血管クリニック開院

神部裕美
内科医(糖尿病、一般内科)、産業医

山形大学医学部卒業

足の静脈瘤の治療

静脈の血流がうっ滞し、足の血管がクモの巣状から蛇行状までコブ状に盛り上がってしまう「下肢静脈瘤」。見た目で悩まれる方も多いようです。
当院では、超音波検査によって静脈の状態や血流を詳しく観察し、日帰りでの外科的手術をはじめ、緩和や予防の相談など、患者さんの症状に合った治療・ケアを行います。ぜひお気軽にご相談ください。

ワクチン接種価格

・インフルエンザ予防接種 3,200円(税込)※
・新型コロナウイルスワクチン 15,300円(税込)※
・肺炎球菌ワクチン接種 7,500円(税込)※
・麻しん風しん混合(MR) 9,000円(税込)※
・風しんワクチン 5,500円(税込)
・子宮頸がん予防ワクチン(9価) 1回28,000円(税込) 
 3回接種が必要 ※
・帯状疱疹ワクチン 1回25,000円(税込) 2回接種が必要 ※
・水痘ワクチン 7,500円(税込)

※ワクチンによっては助成が受けられる場合があります。山形市内に居住の方については下記をご参照ください。
インフルエンザワクチン
新型コロナウイルスワクチン
肺炎球菌ワクチン
麻しん風しんワクチン(抗体検査及び予防接種助成事業)
子宮頸がんワクチン
帯状疱疹ワクチン

 

診療内容

外科:下肢静脈瘤(日帰り手術可能)・閉塞性動脈硬化症・深部静脈血栓症・リンパ浮腫・心臓手術後の管理・日常のけがなど

内科:高血圧症・不整脈・糖尿病・高脂血症・痛風・胃腸炎・不眠・花粉症・風邪など

予防接種:インフルエンザ・コロナワクチン・肺炎球菌・帯状疱疹など各種ワクチン対応

上記にかかわらず診療いたします。何科にかかれば良いの?とお困りの場合もまずはお気軽にご相談ください。各種医療機関と連携し最善を尽くした対応を行います。

当院施設基準についてはこちらをご覧ください。